会場での参加受付について
【事前参加登録を行った会員の皆様へ】
- 参加受付をされる際には,必ず事前に日本理学療法協会メンバーアプリをご自分のスマートフォンなどにダウンロードをしておいてください.
- 日本理学療法協会メンバーアプリで参加確認のためのQRコードを読み取っていただきます.
【当日参加の会員の皆様へ】
- 参加受付をされる際には,必ず事前に日本理学療法協会メンバーアプリをご自分のスマートフォンなどにダウンロードをしておいてください.
- 日本理学療法協会メンバーアプリよりQRコードを読み取り,当日参加受付を行ってください.
- 参加費は協会システムより請求します(参加費はマイページにご自身が登録している年会費決済方法で後日参加費を請求いたします.ただし,年会費口座振替の方はバーコード式請求書による現金振込になります).
日本理学療法士協会メンバーアプリのダウンロードについて
日本理学療法士協会メンバーアプリのダウンロードは上のQRコードからも可能です
【事前参加登録の非会員理学療法士・他職種・学生の皆様へ】
- クレジットカード決済サービスPayventの領収書とQRコード(決済後に送られるメールに記載)を提示して,受付をしてください.
【当日参加登録の非会員理学療法士・他職種・学生の皆様へ】
- 当日参加申込書を提出していただき,クレジットカード決済サービスPayventにて参加登録および参加費の決済をしていただきます.
- クレジットカード決済サービスPayventのご利用につきましては,ご自身のスマートフォン等で行っていだきます.
- また,決済につきましては,クレジットカードと一部の電子決済のみとなりますのでご注意ください(VISA,MasterCard,AmericanExpress,JCB,ダイナース,Discover,ApplePay,GooglePayがご利用可能です).
- 現金および銀行振り込みでの決済はできませんので,ご注意ください.
ご家族連れ応援企画
本学術大会では、子育て中の皆様にも気軽にご参加いただけるよう、ご家族連れ応援企画を実施します。
ぜひ、お子さまと一緒に函館へお越しください。
- 参加者のお子さま(未就学児、小中学生、高校生)は参加費無料です。総合受付にてお子さま用参加証をお渡しします。
- 面倒をみる目的で来場される配偶者(理学療法士除く)、祖父母等は参加費無料です。総合受付にてご家族用参加証をお渡しします。
- お子さま、子どものお世話をされる方は事前予約制としております。下記連絡先まで事前にお申込みください。(~10月22日まで)
- 会場内にお子さま用の運動場(サブアリーナ)、休憩室・飲食ブース(メインアリーナ)、キッズルーム、授乳室、静養室を設置します。利用希望について、事前にお申込みください。
- スポーツウエルネス吹矢、ボッチャ、バルシューレの体験会を企画しております。ご家族連れでお楽しみください
- その他、お子さまを保育士がお預かりする託児の設置を予定しております。ご利用は下記連絡先まで事前にお申込みください。(~10月22日まで)
お問合せ先
ご家族連れ応援企画担当(yobougakkai.family@gmail.com)